実印専科の印鑑の書体(古印体 楷書体 行書体 隷書体)の説明です
|
||||||||||||||
印鑑工房・実印専科トップページ > 書体見本> 古印体、楷書体、行書体、隷書体について | ||||||||||||||
▼取り扱い商品▼ |
個人実印
実印に使われる書体は基本的な「てん書体、印相体」に加え 味わいのある書体ばかりですのでお好みによってお選びいただけます。 古印体(こいんたい)・・・隷書体を元にして日本で生まれた書体。独特の丸みと切れがあるのが特徴です。 楷書体(かいしょたい)・・・崩しを入れない一番標準的な判りやすい書体です。 行書体(ぎょうしょたい)・・・楷書を崩して筆文字として書きやすくした書体。女性好みのやさしく艶のある書体です。 隷書体(れいしょたい)・・・てん書体を簡略化した、やや直線的な書体。その気品ある美しいスタイルからは大陸の薫りすら漂います。 沢山の書体があるので正直迷ってしまわれるところだとおもいます。 当店はお客様のお名前がどんな風に仕上がるか事前にご確認いただける ご依頼いただく際に「発送方法」で「なっとく納」をお選びいただきますと お客様にはご納得、ご確認いただいた上で彫刻を行いますので GOならその時点で正式発注とさせていただきます。 |
|||||||||||||
おすすめ品 | 価格表 | 発注方法 | 実印とは | 書体見本 | 印材 | 旧字表 | サイトマップ | メール de プレビュー 納品について |お支払い方法 | お客様からの声 |安心システム
|リンクについて |実印専科mobiモバイルサイト |
||||||||||||||
印鑑工房・実印専科トップページ▲ | ||||||||||||||
久志屋 (クシヤ) ★ 印鑑工房・実印専科 ★ Copyrights(c) 2000-2019 Kushiya All Rights Reserved. |